明鏡寺本堂客殿修繕外壁等工事及び本堂屋根改修工事について
現在、本堂客殿の外壁塗装及び修繕工事、本堂屋根改修工事のため足場を組んでおります。
お参りの際には、ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、お気をつけてお参りください。
本堂客殿建設より28年が過ぎました。今回の本堂客殿外壁修繕工事、本堂屋根改修工事の為に令和5年4月から令和8年3月までの3年間をかけて浄財を募ります。ご支援ご協力いただけます方は、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、当山までご連絡ください。
令和5年 施餓鬼会法要について
日時 6月3日(土) 一般の方 10時半 法要
初施餓鬼会の方 14時 法要
10時~16時 受付
*今回の施餓鬼会法要は、一般の方と初施餓鬼会の方と時間を分けて法要を執り行います。受付は10時から16時まで予定しております。前日、事前にお経を行っていますので昨年同様に受付後すぐに卒塔婆、お供物をお渡しできます。また、当日は外でもお焼香できるように予定しております。卒塔婆の申込の方は、1本3000円になります。お寺に知らせ下さい。宜しくお願い致します。
令和5年 地蔵供養法要(地蔵祭)について
日時 4月9日(日) 9時半 受付
10時 法要(明鏡寺本堂にて)
法要後、六地蔵、水子地蔵前にてお焼香を行います。
*地蔵供養の卒塔婆は六地蔵と水子地蔵の2種類ございます。それぞれ卒塔婆は2,000円です。法要参加の方、卒塔婆をお申込の方は、3月31日(金)までにご連絡よろしくお願いいたします。
令和5年 花祭り4カ寺スタンプラリーについて
日時 4月7日(金) ~ 4月9日(日) 10時~17時
近くのお寺の増福寺、龍台寺、大蓮寺と明鏡寺で花祭りスタンプラリーを今年も行います。
4月8日がお釈迦様のお誕生日です。花祭りはお釈迦様のお誕生を喜び、各お寺にはお釈迦様に甘茶をかける花見堂が飾ってあります。たくさんの方のご参加をお待ちしております。
溝の口樹木葬墓地第二期新区画について
樹木葬墓地第二期区画(4霊まで納骨可能)が令和4年10月18日に新しく出来ました。
お寺が運営管理する樹木葬墓地なので永代にわたりご供養させていただきます。見学予約、資料請求の連絡先は0120-501-373(アイエム)までお願い致します。
2022/04/22 ホームページをリニューアル公開しました。
寺名 | 天台宗 明鏡寺 |
---|---|
所在地 | 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長2-27-42 |
TEL | 044-856-2949 |
FAX | 044-856-6780 |